今日は、「建築ストックで建設地の地図を表示する方法」をご紹介します。
まずは建築ストックにアクセス。

建設地の地図を表示させたい「物件名」をクリックすると、「物件詳細」画面が表示されます。(例:日通札幌ビル新築)

詳細画面の「建設地」にある
をクリックすると、「googleマップ」で地図が表示されます。
をクリックすると、「yahoo地図」で地図が表示されます。
このように、建設地の地図を表示する事ができます。
必要に応じて使ってみて下さい。
北海道建設新聞社【e-kensin】が会員様向けに提供する、コンテンツや入札情報検索機能の使い方を掲載しています。
お客様にお知らせしたい情報も定期的に掲載していきます。
e-kensinのご質問や新機能のご要望等がありましたら、コメント頂ければ幸いです。

の隣の
をクリックして下さい。



をクリックすると、印刷用の画面が表示されます。
をクリックします。





タブの右側にある、
タブをクリックすると、企業詳細2が、表示されます。
タブの右側にある、
タブをクリックすると、表彰が表示されます。
をクリックすると、印刷用の画面が表示されます。
をクリックすると、前の企業の詳細画面になり、
をクリックすると、次の企業の詳細画面になります。
をクリックすると、受注履歴画面が表示されます。
をクリックすると、入札参加履歴画面が表示されます。
をクリックします。