2010年10月15日金曜日

建築ストックで建設地の地図を表示する方法

e-kensin開発担当の鈴木です。こんにちは。


今日は、「建築ストックで建設地の地図を表示する方法」をご紹介します。

まずは建築ストックにアクセス。




建設地の地図を表示させたい「物件名」をクリックすると、「物件詳細」画面が表示されます。(例:日通札幌ビル新築)




詳細画面の「建設地」にあるをクリックすると、「googleマップ」で地図が表示されます。



をクリックすると、「yahoo地図」で地図が表示されます。




このように、建設地の地図を表示する事ができます。
必要に応じて使ってみて下さい。

2010年10月8日金曜日

開札速報の使い方

e-kensin開発担当の鈴木です。こんにちは。


今日は、「開札速報の使い方」についてご紹介します。


まずは開札速報にアクセス。




最初は発注機関別に表示されていますが、エリア別に表示を切り替える事ができます。
エリア別に表示させたい場合は、の隣のをクリックして下さい。

また、カレンダーから入札日を指定する事もできます。必要に応じて入札日を指定して下さい。


発注機関名をクリックすると、発注機関の開札結果が表示されます。
(例:札幌開建本部)




工事名をクリックすると、工事の詳細なデータが表示されます。
(例:石狩川改修工事の内中村農場築堤外用地測量業務)




また、企業名をクリックすると企業の候補が表示されます。
(例:帝国設計事務所)




さらに、企業名の候補が表示された場合は、閲覧したい企業をクリックすると、企業の住所と電話番号が表示されます。




詳細を印刷したい場合は、をクリックすると、印刷用の画面が表示されます。



最後に詳細画面を閉じる場合は をクリックします。

このようにして、開札速報画面を使います。必要に応じて使ってみて下さい。

2010年10月1日金曜日

表彰で企業情報を表示する方法

e-kensin開発担当の鈴木です。こんにちは。


今日は、「表彰で企業を検索する方法」をご紹介します。


まずは表彰にアクセス。




開発局または道庁より、どちらかの発注機関を指定します。







その後、年度の指定と部門を選択して右にある検索をクリックすると、指定した条件を含むデータが検索されます。
(例:【開発局】函館開建、【所轄】すべて、【年度】2006年~2010年、【部門】すべて)





また、企業名をクリックすると、「企業詳細」画面が表示されます。





それでは詳細画面を表示したい企業名をクリックしてみましょう。
(例:丸協土建株式会社)

企業詳細画面が表示されました。





 タブの右側にある、 タブをクリックすると、企業詳細2が、表示されます。






 タブの右側にある、 タブをクリックすると、表彰が表示されます。





詳細を印刷したい場合は、 をクリックすると、印刷用の画面が表示されます。




また、 をクリックすると、前の企業の詳細画面になり、 をクリックすると、次の企業の詳細画面になります。
詳細画面にある  をクリックすると、受注履歴画面が表示されます。
詳細画面にある をクリックすると、入札参加履歴画面が表示されます。

最後に企業詳細画面を閉じる場合は をクリックします。



表彰で企業情報を表示する場合は、検索条件を入力して絞り込むと便利です。
必要に応じて条件を絞り込んで下さい。